明日 岐阜県公立高校合格発表 ~不合格でも次に向かって~

星野 健

2017年03月15日 00:01


 ~公立受験合否には「運」の要素も~

明日 岐阜県公立高校の合格発表があります。
つかの間の休息。楽しく過ごせているでしょうか。
明日の発表を前にもう一度、入試の日のブログに書いたこと振り返ります。
http://nyoki.mino-ch.com/e34407.html

「運」の要素。
不合格人数が決まっている入試は、左右されます。
いろいろな理由で「全力が出せなかった」人もいるでしょう。
そのために、不合格になってしまうこともあるのです。

「経験をした」ということが大事。
自分は一発勝負の状況に対して
「どうだったのか」の振り返ること。
そして、次は「自分に合った道」を選ぶことなのです。



私は岐阜聖徳学園高校では、数学非常勤講師として教えています。
前年度も厳しい入試のために、ここに通うことになった人もいます。
1年たった今、みんなそれぞれ高校で頑張っています。
公立高校が不合格だったら「全てが終わってしまうわけではない」のです。

今はまだ、発表前です。
今なら、冷静にこの記事を読むことも出来ると思い書きました。
明日いよいよ発表。ブログは夕方更新します。
入学までの「課題」ついて、書くつもりです。

関連記事
本日より授業開始 ~岐阜聖徳学園高校~
岐阜県公立高校入試で不合格になった方へ~明日から次の道へ~
公立高校合格発表までに読んでほしい本 ~将来・理工系に進みたい方へ~
忙しい1日
本日から4日間 岐阜聖徳学園高校授業改革フェスタ
岐阜県にはチャンスがある ~多様な看護進学の選択肢~
まずは学校見学会から~不登校の方の進学~
Share to Facebook To tweet