今年度最初のノブナガレッド ~むすぶ農園~

星野 健

2017年09月18日 14:40


 ~特別に いただくことに~

先週のリベンジのため、むすぶ農園へ。
http://nyoki.mino-ch.com/e41346.html
販売所には人の姿が。
お客さんと、農園の方がいるようだ。

車を止め、買いに。
「煮込み用は、もうすこし後で色づくようで…」
私の顔を見た瞬間、農園のおじさんから声をかけられた。
どうやら私のことを、覚えてくれたようだ。うれしい。

「ちょっと待っててくれる? 売り物にはにならんけど…」
と言って、ハウスの中へおじさんは入る。
私はその間に、わけあり縦長ミニトマトを購入。
畑を借りて育てていた頃に、よく似たトマトを栽培していた。懐かしい。

「まだ、水っぽいかもしれないけど、食べてみて」
と、今年度初収獲の煮込み用トマト「ノブナガ・レッド」を4ついただく。
大変ありがたい。
「買ったトマトも、一緒に煮込んでも美味しいよ」と、アドバイスまで。

これから、トマトソースづくりをすることに。
マグロステーキにかけて食べる予定。
今夜が楽しみだ。
つくってみた。

ニンニク2かけをオリーブオイルで焼く。
オリーブオイルは、夜に焼くマグロのため取っておく。
ニンニクを焼いたフライパンで、たまねぎ2個を焼く。
加熱用トマトをへたを取り、手でつぶして投入。

今年度も果肉分が多く、しっかりしている。
確かに焼くと、いつもより水分が多めに出る。
しっかりと煮込んでタカノツメ・黒コショウで味を決める。
トマトの良さを感じて食べたいので、塩はいつも入れない。

仕上がった。
熱くても、おいしい。
冷めるとまた、美味しさが増すだろう。
缶詰で作っていたこの2ヶ月とは、味が格段に違う。

買ったトマトは、そのまま食べておいしかった。
関連記事
忙しい1日
春野菜の料理づくり
2022年 授業終了
現状を変えようと、生きる人
教員免許更新制廃止へ
stand.fm 3週目
春の嵐 ~晴耕雨読~
Share to Facebook To tweet