フォーティースリーランチ

星野 健

2016年01月29日 15:56

  
 ~岐阜駅シティータワー43最上階で~

そういえば…と思い出したのが昨夜。
CCNのキャンペーンで当たったチケットが…。
「フォーティースリー・ランチ・ペアチケット」
有効期限が今月末とな!!

前日夜9時30分過ぎに店に予約。
席は空いているとのことで行ってみる。
確かに空いている。12時過ぎに他の客は1組のみ。
少し不安も…ま、当たったチケットだからいいか。

最初に飲み物の注文を聞かれる。
仕事が午後2時から入っているので、水にする。
メニューの選択があった。
http://r.gnavi.co.jp/n002920/menu3/course/9/

同行者は魚、私は肉を選択。
前菜1が出る。そして前菜2が。
量的にはどちらも少ない。泡を使って、うつわを使って
多く・大きく見せている、シェフの努力と技に、感動する。

素材もこだわりながら、少量使う。
皿に季節感を出す。
非日常の演出は、しっかりとされている。
この場所で、この値段で出すには、それなりの努力と工夫がいる。

パンもその一つ。
バゲット・フォカッチャに工夫をしてくる。
小さめだが、数は食べられる。
その都度、1ピースずつ温かいものを持ってくる。

メインの肉。コニャックは香りづけ。中身はビール煮である。
柔らかくておいしい。2つの部位を使って煮て、食感を変えてくる。
添えてある白ニンジンの酸味もいい。揚げ野菜は表面はカリッと。いい具合に仕上げてある。
私もビール煮はオーブンで作るので、時間はかかっても手間はかからないことがわかる。これも工夫。

デザートも皿に「絵」を表現。
かごの中に「ふなっしー」が、頭だけ出して隠れているような可愛らしさ。
しっかり壊して食べました。コーヒーカップの底が細く、
倒れるのを心配しながら、飲み干して終了。

2300円のウィークデーランチなら、
気分転換に使ってもよさそうに感じた。今度は晴れた日に。
http://r.gnavi.co.jp/n002920/menu3/course/8/
3500円だと、やっぱり考えてしまう…。

駐車券2時間サービスもしていただき、
全くの無料チケットとなりました。CCNさん、感謝します。
食べ終わったころには、半数ほどの席が埋まっていた。
天気がいい日は、混んでいるのかもしれない。


関連記事
忙しい1日
春野菜の料理づくり
2022年 授業終了
現状を変えようと、生きる人
教員免許更新制廃止へ
stand.fm 3週目
春の嵐 ~晴耕雨読~
Share to Facebook To tweet