本日の授業予定 ~第二看護数学対策~

星野 健

2016年10月22日 00:01


 ~今年も複式授業で~

本日より第二看護受験数学対策を、
岐阜市医師会准看護学校で行う。
全30時間のコマを、効率よく使うことを考えている。
今年は「少人数個別指導」にトライしてみる。

「自由参加」の授業なので、
最初の時間にそのことを話す。
各時間での授業内容を話し、
「必要があるものだけ」参加してもらうことに。

土曜日・午前中は普段は授業のない時間。
仕事が入っている人、普段できないことをしたい人…
それぞれ都合もあるだろう。
そのため「授業資料のみ、後日取りに来る」という参加も認めることに。

授業は日にちにより、受験校別に分ける。
前半の8時間は「県衛生公募・一般の複式授業」も行う。
県衛生公募は「実力者」が揃うはずなので、演習し自己採点。
仲間との教えあいを期待する。

一般には数学が苦手な生徒もいる。本日は計算が中心。
「個別指導」となるだろう。
今年はどんな形になるのだろうか。
私自身も楽しみである。

関連記事
准看の入試問題 ~出題範囲は高校入試程度まで~
岐阜市医師会准看護学校 進学・就職状況更新
岐阜県内第二看護進学希望の方へ
准看護学校戴帽式 ~夢は何歳からでも、叶う~
明日 岐阜市医師会看護学校オープンキャンパス
岐阜県にはチャンスがある ~多様な看護進学の選択肢~
【加筆更新】中学新卒で准看護師取得へ ~政府の統計e-stat2023より~
Share to Facebook To tweet