家にいて、できる仕事

星野 健

2015年02月18日 00:02


 ~昨日の私とは、別人みたい…~


 ある年上の方との雑談にて。
私のように、家にいて仕事をしている人がうらやましいとのこと。

私も中学校教員を10年勤めたので、わかる。
確かに、もうあの激務に戻る気はしない。

その方が語る。

昔、「家にいて、できる仕事」と言えば「内職」だった。
時給に換算すると、たいしたことにはならない。
けれど、
「空いた時間に遊んで、無駄遣いするより、
社会に貢献しつつ、小遣い稼ぎにはなったほうがいい。」
と思って、やっていたとのこと。

ふと、頭に浮かぶ。
今や、「ネットでの内職」というような世界がある。

クラウドソーシングサイト一覧と比較 ~おすすめポイント・評判~
http://list.crowdsourcing-fan.com/
お小遣いかせぎから、本格的な「仕事」まである。

そして昨日、こんなサイトも誕生した。
未来の働き方を科学する求人・転職サイトParaft(パラフト)
http://paraft.jp/
在宅ワーク・副業OKも。週三回勤務というのも。
「家にいて、できる仕事」でも、
世の中の変化を感じる。





関連記事
忙しい1日
春野菜の料理づくり
2022年 授業終了
現状を変えようと、生きる人
教員免許更新制廃止へ
stand.fm 3週目
春の嵐 ~晴耕雨読~
Share to Facebook To tweet