国語と数学の融合問題 ~高校・新課程に向けて~

星野 健

2015年12月26日 00:01


~研究熱心な先生~

「塾でいらんくなった、中学校の教科書くれ。」
先月、岐阜聖徳学園高校の、とある講師の先生から、
私は職員室で、声をかけられる。

「数学と国語がほしいんや。」
とのこと、国語の先生なのに、なぜ数学?
「え、何でですか。」
と、私は聞き返す。

話を聞くと…
高校・新課程に向けて、教科を超えた融合問題を考えたいそうだ。
ずいぶん研究熱心だ。

私よりも、年上な方なので、
字の大きいもの
を基準に、古くて使っていない教科書などを進呈。

後日…
「おーいできたぞ。解いてみ。」
作られた問題を見てビックリ。

漢文で、三平方の定理を使った問題を作成されていた。
恐るべし。


関連記事
本日より授業開始 ~岐阜聖徳学園高校~
岐阜県公立高校入試で不合格になった方へ~明日から次の道へ~
公立高校合格発表までに読んでほしい本 ~将来・理工系に進みたい方へ~
忙しい1日
本日から4日間 岐阜聖徳学園高校授業改革フェスタ
岐阜県にはチャンスがある ~多様な看護進学の選択肢~
まずは学校見学会から~不登校の方の進学~
Share to Facebook To tweet