卒業生

星野 健

2013年03月18日 19:13

 高校入試対策も終わり、また、3月15日の申告事務も終わり、高校の再試も終わり、
 一年の中で一息つける時を迎えました。
 4月第二週までの3週間、メンテとリフレッシュを図りたいと思っています。

 つい先日、塾の卒業生で北海道大学へ進学した生徒が、塾を訪ねてくれました。
 高校入試、大学入試…人生の節目に関わってきた生徒です。
 今回も、大学コース選択に関わる相談でした。
 北海道大学は、前期日程で学生を文系、理系だけの分類で一括募集しています。
 2年進級時に、1年生の成績をもとに成績順に希望する科・コースへと進級します。
 
 事前希望調査を見て、この大学の学生の「志の高さ」に惚れ惚れしました。

 文系では教育学部が、理系では公務員になりやすい学科が「不人気」でした。
 北大に集まる生徒は、昔も今も変わっていないことに未来を感じました。

 
 同時に、人生において大事な相談を私にしてくれる生徒に、
 私自身が「生きがいを与えてもらっている」感覚になりました。

 
 塾、学校に関わらず、私にとって卒業生は、
 「いつまでも気になる存在」です。

 
 では私自身は卒業生にとって、どんな存在なんだろうか。


 いつでも、いつまでも困ったときに
 ゛生き方゛に関わる相談ができる

 
 そうあり続けたいと。

 

関連記事
忙しい1日
春野菜の料理づくり
2022年 授業終了
現状を変えようと、生きる人
教員免許更新制廃止へ
stand.fm 3週目
春の嵐 ~晴耕雨読~
Share to Facebook To tweet