岐阜准は変わります②授業時数

星野 健

2012年09月01日 07:00

 授業時数が減少します。
 現在の2310時間から、1890時間に変更されます。

 <ここからは、私の考察>
  2310-1890=420時間の減少となります。
  2時間で1コマの授業なので、420/2=210コマの減少
  2年課程なので1年あたり210コマ/2=105コマの減少
  年35週で考えると、1週間で3コマの減少となります。

  通学時間から考えると、授業の都合により
  Aコース(月~金)は9時20分始業で、週1~3回は12時40分、週2~4回は15時10分の終業
  Bコース(月~土)は17時00分終業で、週4~6回は13時30分、週0~2回は11時00分の始業

  となりそうです。→パンフレットでご確認ください。
  実習時数は2年間で735時間(21週分)で変化はありません。
  どちらのコースも、朝から15時~16時ぐらいの実習となりそうです。

  通学時間が減るので、仕事、家庭との両立がしやすい環境となります。
  ただし、准看護資格試験対策演習、第二看護進学対策、接遇などの授業が減ると予想されます。
  学習内容・量は変わらないので、資格試験に向けての家庭学習を充実させる必要があります。


次回はコースについて、考えてみます。

関連記事
准看の入試問題 ~出題範囲は高校入試程度まで~
岐阜市医師会准看護学校 進学・就職状況更新
岐阜県内第二看護進学希望の方へ
准看護学校戴帽式 ~夢は何歳からでも、叶う~
明日 岐阜市医師会看護学校オープンキャンパス
岐阜県にはチャンスがある ~多様な看護進学の選択肢~
【加筆更新】中学新卒で准看護師取得へ ~政府の統計e-stat2023より~
Share to Facebook To tweet