2019年第1回 岐阜県下進学課程入試対策ミニ講座終了 ~塾もお盆休みへ~
~第2回は9月14日に開催~
昨日、2019年第1回 岐阜県下進学課程入試対策ミニ講座を
岐阜市医師会看護学校で行いました。
受講者は100名を超え、驚きました。済美高校衛生看護学科の1~3年生、
岐阜市医師会准看護学校1・2年生が多く参加していたことが印象的でした。
「初めまして」という挨拶よりも「どこかでお会いしたことが…」という方が、かなり増えてきました。
いろいろなところで声をかけていただき、それぞれの現状を聞くことができました。
岐阜市医師会看護学校在校生の約半数は、岐阜准または塾での教え子です。
また、岐阜聖徳学園高校での講座でお会いした方との再会もありました。うれしいことです。
講座では、受験環境・対象・そして「自分はどうすればいいのか」について、お話しさせていただきました。
推薦・公募・一般受験、それぞれの参考になれば幸いです。
「誰かに選ばれるのではなく、自分で未来を選ぼう」という今回のオープンキャンパスのテーマ通り、
主体は「自分」です。自分でよりよい未来を、切り開いてください。
また講座後、岐阜市医師会准看護学校に立ち寄り、
今年度・岐阜准で行う数学受験対策講座についての打ち合わせをしました。
9月から12月の土曜日午前、参加は志望校別希望制を予定しています。
お盆中に具体的な日程を組み、19日までに准看護学校に予定を報告します。
第2回の講座は9月14日に開催のオープンキャンパスです。
私の講座内容は全く同じなので、今回参加できなかった方は、ぜひご参加ください。
申し込みは以下の入り口からとなります。
http://www.city.gifu.med.or.jp/kangoshi/campus/form.php
明日から塾は「お盆休み」となります。
私自身の持病の検査・メンテもあり、例年より長めの休みをいただきます。
お盆明けは17日土曜日からスタートします。
ブログも明日からお休みとなります。再開は17日の予定です。
よろしくお願いします。