一年で一番きつい時期を乗り越えて ~体調の変化を感じた12月~

星野 健

2019年12月13日 00:01


 ~複業は「重なる」時がある~

本日、岐阜市医師会准看護学校の今年度の授業が終了する。
今年度も9月末から12月中旬までに授業が集中。
来週月曜日のテストも、含め100時間分の講義が終了となる。
採点が済めば、一息つける状況となる。

岐阜聖徳学園高校も12日から午前3限授業。
授業数も減り、午前中にもゆとりができた。
今年度は11月16日にはICT公開授業を行った。
それに関わる仕事量が例年とは違い、疲れを増す要因にもなった。

12月になり、今年は体力の衰えを痛切に感じた。
睡眠が長くなっても、疲れが取れない状況が続いた。
それでも「明日までに」ということを、ひたすらやり続け、
「ようやくここまでたどり着いた」という感じだ。

まずは、しっかり休むことに。そして、忙しくて通えなかった病院へ行く。
年末は例年通りe-statの分析をし、前年度を振り返る。
そして、今年度の一般入試の流れを読み、今後の指導に役立てていく。
ブログは年末まで、休むことになる予定。

関連記事
公立看護学校は現役が有利 ~社会人は「新課程の数学」が必要~
准看・看護学校等受験対策個別支援~岐阜県内在住・ひとり親の方~
弥冨看護通信制2026年度募集要項 ~推薦入試は今年も書類選考のみ~
准看の入試問題 ~出題範囲は高校入試程度まで~
岐阜市医師会准看護学校 進学・就職状況更新
塾 営業曜日・時間変更のお知らせ
4月から新年度 ~不登校の方へ~
Share to Facebook To tweet