塾・ほしの 塾長のつぶやき
明日 東濃看護合格発表
星野 健
2020年01月23日 00:01
~2次募集あります~
明日 東農看護専門学校の合格発表があります。
http://tono-seibu.org/to-no-n.c/index.html
一次試験の結果、2次募集が行われることになりました。
http://tono-seibu.org/to-no-n.c/news/kiji/2020-01-21.html
岐阜県内の第二看護学校はこれで2次募集が2校目になります。
まだまだ看護師になれるチャンスは続いています。
合格発表はHPでも確認できます。
どの程度の募集人数になるのかも、明日にはわかることになります。
1 出願受付 令和2年2月14日(金)~2月25日(火)
2 入学試験 令和2年3月3日(火)
3 合格発表 令和2年3月5日(木)
となっています。
東濃看護は施設整備協力金により、住む域によって学校納入費用が変わります。
http://tono-seibu.org/to-no-n.c/examination/gakuhi.html
※東濃西部地域に住所のない者
※前期授業料と同時に毎年納入
併願者で複数合格した人が、
「どの学校を選び、進学するのか」
それにより今年度は、県内第二看護「総合格人数」が変わりそうです。
「定員割れ」は、全ての人にとってメリットはありません。
ただし、2次入試には「出願条件」が付く場合もあります。
大垣市医師会看護学校のように「1次入試を受験された方は、出願できません」というケースをよく見ます。
東濃看護での2次募集の条件は、確認をしておきましょう。
今から受験を考える方も、遅くはありません。塾での相談・進学指導も可能です。
※明日のブログは更新が遅れる見込みです。
場合によっては、土・日にずれ込むかもしれません。
関連記事
公立看護学校は現役が有利 ~社会人は「新課程の数学」が必要~
岐阜県立衛生専門学校 令和7年度も国家試験合格率100%
准看・看護学校等受験対策個別支援~岐阜県内在住・ひとり親の方~
弥冨看護通信制2026年度募集要項 ~推薦入試は今年も書類選考のみ~
准看の入試問題 ~出題範囲は高校入試程度まで~
岐阜市医師会准看護学校 進学・就職状況更新
キャリアを引き継ぎ、いつでも正規職に ~看護師の魅力~
Share to Facebook
To tweet