岐阜の地域医療は「子育て世代」が支えている ~臨時休校で診療制限も~

星野 健

2020年02月28日 04:16


 ~シングルマザーの方も、少なくない現状~

北海道では、3日前に「臨時休校」が決まりました。
そのために、診療制限となった病院があるのです。

臨時休校期間が2倍となれば、その影響はさらに大きくなると予想されます。

岐阜県の場合、さらにその影響は色濃く出る可能性も秘めています。
岐阜県の医療は「准看護師」が支えている割合が、他県より大きいのです。
https://www.mjc-nursejob.com/gifu/data/
人口10万人あたりの看護師数が、全国で38位と「少ない」状況を、多くの准看護師が支えているのです。

岐阜市の地域医療は、岐阜市医師会准看護学校の卒業生も支えています。
http://www.city.gifu.med.or.jp/kango/school/index.html
『回答のあった医療機関(病院を除く)で勤務する准看護師、看護師の45.4%が本校の卒業生であるという結果が出ております。』
岐阜市の看護職は子育て世代が多くを占めます。シングルマザーの方も少なくありません。

「医師会の要望」からの「臨時休校」…という情報が出回っています。
しかし、要望書の内容は以下の通りです。

医師会は、現状を把握していると考えられます。




2月21日のブログにも載せた以下のツイート。
これからも人の発言・動きを見るときの基準としたい。

関連記事
公立看護学校は現役が有利 ~社会人は「新課程の数学」が必要~
岐阜県立衛生専門学校 令和7年度も国家試験合格率100%
准看・看護学校等受験対策個別支援~岐阜県内在住・ひとり親の方~
弥冨看護通信制2026年度募集要項 ~推薦入試は今年も書類選考のみ~
准看の入試問題 ~出題範囲は高校入試程度まで~
岐阜市医師会准看護学校 進学・就職状況更新
キャリアを引き継ぎ、いつでも正規職に ~看護師の魅力~
Share to Facebook To tweet