2020年02月29日 02:45
【速報】WHO=世界保健機関が新型コロナウイルスによる肺炎の地域別の危険性評価で、世界全体をこれまでの「高い」から「非常に高い」へと引き上げ世界的流行を認定。 #WHO #新型コロナウイルス #COVID19 pic.twitter.com/4CiDPz0Uap
— TBS NEWS (@tbs_news) February 28, 2020
【ついに!WHO、新型肺炎の世界的流行を認定】
— 佐藤正久 (@SatoMasahisa) February 28, 2020
WHOは28日、新型コロナウイルス(COVID19)の地域別の危険性評価で、世界全体を「高い」から「非常に高い」へと引き上げた。世界的流行を認定した形。
日本もより一層危機感を持たないと。日本もホットゾーンと見られかねない現実
ユナイテッド航空、東京・大阪・ソウル・シンガポール発着便を停止 https://t.co/7CjxTSmFYZ
— ロイター (@ReutersJapan) February 28, 2020
北海道が突出して感染者が増加。これを北海道は寒いので、屋内にこもりやすいためというコメンテーターがいる。それは違う。北海道は検査体制がきちんとしていたからだ。ところが、北海道庁に3人の厚労省技官が乗り込んでから事情が一変。検査ができなくなった。検査妨害である。犯人は厚労省である。
— 平野 浩 (@h_hirano) February 28, 2020
北海道の鈴木知事。なかなかやる。道民への緊急事態を宣言。今日から来月19日まで、出来るだけ外出を控える。とくにこの週末は外出しないで欲しいと訴えた。コロナウイルス感染で、緊急事態宣言を出したのは北海道がはじめて。加えてスムーズな検査受検も維持する必要あり。厚生省には妨害させない。
— 平野 浩 (@h_hirano) February 28, 2020
【リリース】#新型コロナウイルス 感染拡大を防止するため、#自動車検査証 の有効期間が令和2年2月28日から3月31日までの自動車について、全国一律に令和2年4月30日まで自動車検査証の有効期間を伸長します。
— 国土交通省 (@MLIT_JAPAN) February 28, 2020
詳しくはこちら↓https://t.co/oL9nmX5Hit
新型コロナウイルスの感染の有無を調べるウイルス検査について、厚生労働省は28日、来週半ばにも検査を公的医療保険の適用対象とし、価格を1万8000円とする方針を示した。このうち1~3割が自己負担で、3割負担の場合、5400円となる。https://t.co/9yBtsfnDqR
— 保坂展人 (@hosakanobuto) February 28, 2020