4月9日の記事

星野 健

2020年04月09日 07:20


~まず「人権」から考えると、この手続きも~

この経営者も、熟考を重ねたのだろう。
「国による支援」を見極めてから、すぐに動いた。

「会社都合退職」なので、すぐに手当てが出る。
その給付期間が「相対的に長い」と判断したこと。
「今」の給料が、今後を見通して「一番高い」と考えられること。
そうなると、この判断は現状ではベターなのだろう。

まず「人権」。そして、手続きをしっかりと踏む。
状況が変われば「再雇用」の道も。その人間性も感じる。
このような「即決の動き」をつくるために、この経営者は、
「もし~ならば」の、選択肢を多く持っていたのだろう。

多くの他の選択肢は無駄になったとしても、
また、別の場面で役に立つこともある。
こんな思考をしていく期間として、
私も「今ある時間」を使っていきたい。




関連記事
あけましておめでとうございます
本日から4日間 岐阜聖徳学園高校授業改革フェスタ
【加筆更新】本当に「今」なのか ~社会人の看護進学相談~
ChatGPTに問う
あけましておめでとうございます
 岐阜県BA・5対策強化宣言 2週間延長  9月4日まで
BA.5対策強化宣言 ~愛知・岐阜・三重 足並みを揃えて~
Share to Facebook To tweet