4月22日の記事

星野 健

2020年04月22日 06:01


 ~落ち着いたときに、振り返るために~

いろいろなことが、同時に起こる日だった。
個人的には、オンライン双方向授業・そしてその準備で忙しかった。
次々と飛び込んでくるニュースを見て、それぞれ「考え方の違い」に驚いた。
落ち着いたときに、振り返るために記事を残しておく。

「10万円」について




「マスク」について
昨日、非常勤講師をしている岐阜聖徳学園高校で布マスクが1枚配布されていた。
教師用に国から配布されたものだという。
確かにサイズは小さめで、私が使うと鼻が出そうだった。

原因を考えている人もいる。



オンライン教育について、考えさせられる記事にも出会う。

原油先物取引価格も含め、「過去にない状況」が短期間で次々と起こってくる。
こんな時こそ、フォトジャーナリスト・安田菜津紀さん言葉を、心にとどめておきたいと感じた。


関連記事
あけましておめでとうございます
本日から4日間 岐阜聖徳学園高校授業改革フェスタ
【加筆更新】本当に「今」なのか ~社会人の看護進学相談~
ChatGPTに問う
あけましておめでとうございます
 岐阜県BA・5対策強化宣言 2週間延長  9月4日まで
BA.5対策強化宣言 ~愛知・岐阜・三重 足並みを揃えて~
Share to Facebook To tweet