看護専門学校オープンキャンパス実施へ ~AOエントリー6月1日からの学校も~

星野 健

2020年05月20日 02:24


 ~塾の卒業生も受験した2校~

新型コロナ対策のため、各学校のオープンキャンパスも休止が続いていた。
大学入試日程が見えていない中、看護専門学校には動きが出てきた。
以下紹介する2校は、過去・塾生の方が受験された学校だ。
AO入試、社会人入試という「早めの入試で」それぞれ合格されている。

5月23日に個別相談会が実施されるのは、
名古屋平成看護医療専門学校。
https://www.nheisei.ac.jp/eventinfo/20191005/
その当時は トライデント専門学校だった。

もう1校はユマニテク看護助産専門学校。
https://www.humanitec-nmc.jp/news/3395
5月中からLINE個別相談は実施されていた。
6月7日にはオープンキャンパスが予定されている。

AOエントリーのあと、AO出願となるため
早い学校では6月1日からのエントリーが可能となる。
エントリー期間は併願可でも、AO出願時には1校に絞ることになる。
学校見学等を通し、エントリー期間にしっかりと選択したい。

個別相談により、受験方法を詳しく聞くことができる。
受験は年によって変化があるので「今の情報」をしっかりと把握したい。
特に社会人は「高校を通して」の情報はないので、
自分で見学に行き、情報を集めるところから受験はスタートする。

公立看護専門学校の入試案内は例年、6月1日以降になる。
社会人入試が早い「津島看護専門学校」から、今年も発表されるだろう。
専門学校から先に動きがみられるのが今年の特徴だ。
受験する可能性が少しでもあれば、早めに見学をすることをお勧めする。

関連記事
公立看護学校は現役が有利 ~社会人は「新課程の数学」が必要~
岐阜県立衛生専門学校 令和7年度も国家試験合格率100%
准看・看護学校等受験対策個別支援~岐阜県内在住・ひとり親の方~
弥冨看護通信制2026年度募集要項 ~推薦入試は今年も書類選考のみ~
准看の入試問題 ~出題範囲は高校入試程度まで~
岐阜市医師会准看護学校 進学・就職状況更新
キャリアを引き継ぎ、いつでも正規職に ~看護師の魅力~
Share to Facebook To tweet