2020年05月29日 00:01
【方針】21年度からの「9月入学」導入見送りへhttps://t.co/6MgAZMcihG
— ライブドアニュース (@livedoornews) May 27, 2020
緊急事態宣言中の授業の遅れを取り戻す方策として検討したが、教育現場を混乱させかねないと判断。将来的な導入についての議論は続けるという。
「9月入学 来年からの導入に向け検討を」自民 下村元文科相ら | NHKニュース https://t.co/UbzMOrOI7D はっ!?
— 本田由紀 (@hahaguma) May 28, 2020
「#9月入学 の是非を問う」無事終了しました!中室牧子先生、藤原和博先生の主張はもちろん、学生さん、先生方、親御さんなど様々な参加者のご意見も参考になりました。アーカイブとして下記からご覧いただけますので、見逃した方は良かったらどうぞ https://t.co/mNZDwgpdm9 pic.twitter.com/O3c9cD0KIE
— 株式会社笑下村塾 (@shoukasonjuku_7) May 28, 2020
9月入学がなぜ必要ないか、どのようにオンライン学習を学校で実施していけばいいか、28000字の「コロナと学校教育」全文を公開。長いけど分析評価高く公明党や自民党の心ある議員も読んでるようです。27日19時半からは高松奈々さんの招きで中室牧子慶大准教授と対談します。https://t.co/836AzlEqOD
— 藤原和博/教育改革実践家/元リクルート社フェロー/元杉並区立和田中学校校長/前奈良市立一条高校校長 (@kazu_fujihara) May 25, 2020