中部学院大学募集要項 ~卒業年次による入試区分~

星野 健

2020年06月19日 00:01


 ~50歳以上シニア枠入試も~

中部学院大学募集要項 看護学科入試には特徴があります。
http://web3.chubu-gu.ac.jp/web/exam_department/
「卒業年次」による入試区分があり「専願」での受験ができます。
また、一般推薦後期日程で「併願推薦」での受験ができます。

卒業後4年以内の方は「自己実現入試」が10月にあります。進学先変更の方にもチャンスがあります。
5年以上の方は「社会人入試」が12月にあります。就業年数についての規定がないのが特徴となります。
50歳以上の方は「シニア入試」が同じく12月に受験できます。救急救命士の方など今までの経験が活かせます。
年内に「専願で」受験することにより、進路決定となります。

一般推薦後期日程での併願推薦入試は12月12日
https://edu.career-tasu.jp/p/digital_pamph/frame.aspx?id=7576700-2-1&FL=0
8日出願締め切りのため他校併願推薦も考えられます。
もちろん、一般受験との併願も可能です。

入試区分により受験内容が変わります。
それぞれの入試対策が必要となります。
現役高校生には、さらに多様な入試が準備されています。
自分に合った受験方法を探り、合格を目指すことができる大学です。

今年の受験生は、制度改革だけでなく新型コロナにも振り回されてきました。
年内に1校「合格」を決めておくことで、浪人を回避することができます。
特に「看護」は「国家資格試験合格」が、目標となります。合格に向けての強い意志を持つ仲間は、
どの学校でも多数派です。今年度中に進学することが、看護師になる最短コースなのです。

関連記事
公立看護学校は現役が有利 ~社会人は「新課程の数学」が必要~
岐阜県立衛生専門学校 令和7年度も国家試験合格率100%
准看・看護学校等受験対策個別支援~岐阜県内在住・ひとり親の方~
弥冨看護通信制2026年度募集要項 ~推薦入試は今年も書類選考のみ~
准看の入試問題 ~出題範囲は高校入試程度まで~
岐阜市医師会准看護学校 進学・就職状況更新
キャリアを引き継ぎ、いつでも正規職に ~看護師の魅力~
Share to Facebook To tweet