通学のイメージ ~乗り換え回数に注意~
~名古屋の方からの相談~
塾にて受験相談。
名古屋市在住の方で、准看受験希望の方。
名古屋市医師会看護学校が募集停止となり、
どこを受験するのか、迷っている。
通常授業は遅い時間から始まっても、
実習期間中は、早い時間から家を出ることになる。
注目するのは、乗り換え回数。
単純な乗車時間の合計で、通学できるわけではない。
私は大学生の時、岐阜から名古屋鶴舞の名工大へ通った。
最初は、名鉄+地下鉄で通ったが乗り換えが2回で満員電車。
地下鉄鶴舞駅からの徒歩も長く、1か月で断念した。
金山駅に自転車を置き、岐阜から通うことにした。通うことで気付いた。
名古屋から岐阜へ通う場合も同様だ。
込み具合の違いはあっても、通う時間は逆方向でも変わらない。
通学・実習は毎日続く。学校に着くときに体力を失っていてはいけない。
通学経路も含め、どこへ進学するのかを見極めたい。