羽島准看学校推薦入試に向けて
~入試科目を1つずつ~
羽島准看推薦入試が迫っている。
入試科目は国語、数学、小論文。
苦手なものを減らす努力が必要。
1つ1つチェックをして進めていく。
久しぶりに学ぶ社会人は、まずは「数学」となる。
計算がおぼつかない人もいる。
文章題が解けない人もいる。
図形の公式が抜けている人もいる。
次に小論文。
今までの入試で書いたことがない人もいる。
書いたことがある人との差は大きい。
具体的な例を示し、練習を積み重ねていく。
最後に国語。
漢字の読みはできるが、書けない人が多い。
文章読み取りは、できない人は少ないが、
できない場合は、時間がかかる。
それぞれ人により、課題となる部分は違う。
個人指導なので、苦手を1つずつ克服していくことになる。
勉強に向き合う時間は、限られていく。
入学後も「学び続けられる習慣」を、同時に着けていく。