2020年11月24日 00:01
https://t.co/2b4hSrjD9e
— 大津秀一早期からの緩和ケア医師院長緩和ケア外来クリニックオンライン相談全国対応 (@shuichiotsu) November 23, 2020
・「今回の第3波は、両肺全体にすりガラス陰影を有したやや若年層(50~70歳代)の肺炎が多く、想定よりも高い割合(3~5割)で酸素療法が適用されている状況」
・(入院依頼が昼夜問わず起こり)関係スタッフは疲弊
・「さすがに現場は限界を迎えつつあります」
「毎回『急変する』と説明されてきたため
— 大津秀一早期からの緩和ケア医師院長緩和ケア外来クリニックオンライン相談全国対応 (@shuichiotsu) November 23, 2020
まさか今回本当に急変するとは…」
医療現場である事象
「狼が来るぞ!」になってしまっている
ただ狼は本当に来るかもしれぬ
来ぬと油断した所に来るのが怖い
コロナで所々で起きているのも同じ
「習慣化による過小評価」
寓話を思い出し注意する時だ