カレーをつくる
~家族へ負担をかけていました~
昨日から岐阜聖徳学園高校は午前授業。
授業負担も一気に軽くなり、午前中の時間も空く。
毎年のことだが、今までやれなかったことをまとめてやる期間に。
年末に向けて、1つ1つ解決していく。
予約していた空気清浄機が届く。
狙っていたダイキン製の新製品だ。
塾にその設置をして試運転。部屋全体の加湿状況もいい。
これからの季節、頼りになりそうだ。
先日掘ったさといもが、まだ残っている。
疲れを取りたくて、辛いものが食べたくなる。
いつものように野菜を重ねて、一番上にひき肉。
ヌチマースで重ね煮をして、カレーに仕上げる。
トマト缶を1缶使用するので、つくったあと冷やし、酸味を抜く。
そして再加熱してから、食べていただく。
トマト缶を利用することで、カレー粉はいつもの半分の量に。
好みでヨーグルトを食べる前に入れ、酸味を調節してもらう。
※明日、土曜日の塾は通常営業します。
また、26日・土曜日も通常営業となりました。