祝 高津看護学校合格! 

星野 健

2024年01月20日 05:05


~遠くの学校も視野に~

 塾に通われた方から連絡が。第二看護学校・高津看護学校に合格とのこと。おめでとうございます!第二看護学校は准看護学校を卒業して進学する学校。入学時に准看護師の資格を取得していなければなりません。現役准看護2年生の方は、このあと行われる資格試験合格を目指して努力しています。准看から看護師へ。岐阜ではそのコースで看護師になる方も少なくありません。

 しかしながら、第二看護学校は全国的に「閉校」が続いています。岐阜県内も同様です。准看護学校7校・済美高校看護学科がある岐阜県内での進学が、再び厳しくなる状況も考えられます。そのため、藍野大学進学も含めた他府県への受験も視野に入れることも大切です。特に准看護学校閉校が進んでいる愛知県・神奈川県のような県にある第二看護学校は、全国から学生を集める必要があります。そこがねらい目となります。

 進学希望先の状況を知り、進学先担当者と受験前にコンタクトを取ることで道は開けてきます。その上で「塾・ほしの」に通塾していただければ、遠くの学校に対しても入試対策は可能です。4月から6月に学校の募集要項が出来上がります。同時にオープンキャンパスや担当者の全国巡回が発表されます。7月までにコンタクトが取れれば、夏休み期間から相談が可能となります。岐阜県内進学希望の方よりも通塾は遅れますが、進学先をうまく選択すれば、合格できる可能性は高くなるのです。




関連記事
公立看護学校は現役が有利 ~社会人は「新課程の数学」が必要~
准看・看護学校等受験対策個別支援~岐阜県内在住・ひとり親の方~
弥冨看護通信制2026年度募集要項 ~推薦入試は今年も書類選考のみ~
准看の入試問題 ~出題範囲は高校入試程度まで~
岐阜市医師会准看護学校 進学・就職状況更新
塾 営業曜日・時間変更のお知らせ
4月から新年度 ~不登校の方へ~
Share to Facebook To tweet