看護奨学生から合格報告 ~同じ日に、続けて2人から~

星野 健

2019年02月16日 00:01


 ~それぞれ合格した学校へ進学決定~

看護奨学生のうち一人が、塾へ合格報告に。
可茂医師会准看護学校に合格し、進学することになりました。
おめでとうございます!
合格者と不合格者の数がほぼ同じ程の入試倍率でした。

試験は国語と小論文と面接。
入試を終えての「手ごたえ」はあったようです。
勉強と家事・仕事だけでなく、他の役割も重なり、大変な一年でした。
その役割も終え、来年からは勉強と家事に専念できる環境になりそうです。

そして、もう一人からはメールが。
公立津島看護学校に合格し、進学することになりました。
おめでとうございます! こちらも約4倍の入試倍率でした。
http://www.city.tsushima.lg.jp/shisetsu/kangosenmon/nyuugakuannai/ippanngoukakusya.html

岐阜市立看護学校は補欠合格でした。
「合格に変わるかどうか」は、わからない状況。
合格通知をいただいた学校に、進路を定める予定です。
一般高校生と同じ試験での勝負でした。よく頑張りました。

これでシングルマザー看護奨学生4人のうち、
3人が進学決定となりました。
あと1人は18日に発表がある『岐阜市医師会准看護学校』を受験しています。
第4期奨学生も、最後まで通塾できた全員が合格となることを願っています。


関連記事
公立看護学校は現役が有利 ~社会人は「新課程の数学」が必要~
岐阜県立衛生専門学校 令和7年度も国家試験合格率100%
准看・看護学校等受験対策個別支援~岐阜県内在住・ひとり親の方~
弥冨看護通信制2026年度募集要項 ~推薦入試は今年も書類選考のみ~
准看の入試問題 ~出題範囲は高校入試程度まで~
岐阜市医師会准看護学校 進学・就職状況更新
キャリアを引き継ぎ、いつでも正規職に ~看護師の魅力~
Share to Facebook To tweet