県内4准看護学校2次入試・締め切り迫る

星野 健

2019年02月20日 00:01


 ~岐阜准は特にチャンスあり~

県内4准看護で2次試験があるようです。
塾で進学相談された方からの情報では、
多治見市医師会は2次入試がないとのことでした。

土岐医師会の募集は若干名。
大垣市医師会は合格発表前に2次募集発表のため、多くの合格者が期待できます。
各務原准看は、1次入試の補欠合格確定が先であり、
2次入試はその「補完的な入試」となるでしょう。合格者は若干名かもしれません。

各務原市医師会と岐阜市医師会は、
1次入試・推薦入試受験者は、2次入試の受験ができません。
受験者が多かった各務原准看・初期納入金締め切りが早かった羽島准看から
2次募集人数が多い岐阜准看への志願者が増えると考えられます。

今年度の岐阜准も、60名の合格が決定。
定員の残りは20名となります。60名から入学辞退者が出ると、その数は増えます。
その枠に対して、補欠登録30名と2次受験生が争うこととなります。
例年、2次入試では約30名以上の合格者が発表されています。

1次入試補欠登録からの合格者が多い年もあります。
また、2次入試受験生からの合格者が多い年もあります。
今年が「どちらになるのか」は、分かりません。
ただ約30名以上の枠が、例年「残っている」状況は続いています。

受験される方は、締め切りが「来週初め」に迫っています。
今週中に出願書類を整え、期日に間に合うようにしましょう。
岐阜・大垣准看は、まだまだ合格できる人数が多い状況です。
入試まで「出来る限りの学習」を、進めていきましょう。

関連記事
公立看護学校は現役が有利 ~社会人は「新課程の数学」が必要~
岐阜県立衛生専門学校 令和7年度も国家試験合格率100%
准看・看護学校等受験対策個別支援~岐阜県内在住・ひとり親の方~
弥冨看護通信制2026年度募集要項 ~推薦入試は今年も書類選考のみ~
准看の入試問題 ~出題範囲は高校入試程度まで~
岐阜市医師会准看護学校 進学・就職状況更新
キャリアを引き継ぎ、いつでも正規職に ~看護師の魅力~
Share to Facebook To tweet