【看護受験相談】公立看護学校への『こだわり』

星野 健

2018年02月14日 00:01


 ~看護師になる道は、たくさんある~

塾で、ココナラで、受験相談が連日続いています。
今、多いのは『公立看護学校にこだわり続ける』のか、
それとも『今年度の准看護受験に切り替える』のか、
というところです。確かに悩みどころです。

来年、公立看護学校を受験して
「必ず受かる」
という保証は全くありません。自分が実力をつけても
毎年、新卒高校生という強敵が現れるからです。

さらに、今なら間に合う准看護学校が、
岐阜県内に少なくとも3校ある状況です。
その3校は『受験科目が少ない』または、
『合格人数が多い』状況となっています。

来年こそ!という思いはあると思います。確かにそれもいいでしょう。
しかし、准看第二看護という道もあるのです。
http://nyoki.mino-ch.com/e44761.html
今年は特に、検討の余地はあるのです。

関連記事
公立看護学校は現役が有利 ~社会人は「新課程の数学」が必要~
岐阜県立衛生専門学校 令和7年度も国家試験合格率100%
准看・看護学校等受験対策個別支援~岐阜県内在住・ひとり親の方~
弥冨看護通信制2026年度募集要項 ~推薦入試は今年も書類選考のみ~
准看の入試問題 ~出題範囲は高校入試程度まで~
岐阜市医師会准看護学校 進学・就職状況更新
キャリアを引き継ぎ、いつでも正規職に ~看護師の魅力~
Share to Facebook To tweet