塾は時代とともに変化する ~個人塾だからできることを~

星野 健

2018年02月20日 00:01


 ~塾にて賛助活動計画中~

3月3日のNPO法人設立に向けて準備中。
京都・東京・そして岐阜が3拠点となるよう、
私も今年から、いろいろ動いています。
設立総会承認後、いろいろな活動を展開していきます。



塾では、主に高校生・大学生向けの賛助活動も計画中。
4月には、発表できるよう準備をしています。
「個性」「自由」「対等な関係」を尊重した生き方とは…
それを具現化する場と時間を、提案していきます。

これまでも『塾・ほしの』は変化し続けました。
ネット予約で『必要な時に利用できる』塾として、
2017年度も多くの方に利用していただけました。
「誰もが使いやすい形」に、また新しい提案をしていきたいと思っています。


このように塾も時代の流れにより、その役割は変化もします。
今では数少ない「個人塾」として、今後も変化し続けます。
4月の発表を、楽しみにしていただけると幸いです。

関連記事
公立看護学校は現役が有利 ~社会人は「新課程の数学」が必要~
准看・看護学校等受験対策個別支援~岐阜県内在住・ひとり親の方~
弥冨看護通信制2026年度募集要項 ~推薦入試は今年も書類選考のみ~
准看の入試問題 ~出題範囲は高校入試程度まで~
岐阜市医師会准看護学校 進学・就職状況更新
塾 営業曜日・時間変更のお知らせ
4月から新年度 ~不登校の方へ~
Share to Facebook To tweet