パラレルキャリア・ラボ⑤ ~集(つどい)@ラポも開設~

星野 健

2018年03月29日 00:01


 ~対象は高校生・大学生~

一昨日の佐川氏の証人喚問について


「人生方程式」の「解」が、こんな形となる場合もあるのです。


『別の軸』はいつ作ればいいのでしょうか。
『1つの技を身に付ける』時間に、それは難しいことになります。
就職して3~5年の間は特に、『新しいことを始める』ので苦しい時期となります。
その期間にパラレルキャリアを考えることは、極めて難しくなります。

となると、チャンスは『その前後』となるでしょう。
6年目以降は、具体的に自分が「やりたいこと」は見えてくるでしょう。
本業を生かしたこと、本業を始める前の『願い』を叶える方法を考えればいいのです。
大人はやはり『パーソナル・ラボ』として、塾を不定期に使った方がいいでしょう。


就業前はどうでしょうか。
「本業も決まっていないのに、パラレルキャリアを考えるなんて…」
確かにその通りです。ただ、多くの夢を整理することで、
『本業』と『パラレルキャリア』は分かれていくと、私は感じています。

そこで、高校生・大学生対象の集(つどい)@ラポも開設することにしました。
具体的な中味は、下記入り口からご覧ください。

最初の通塾時のみ予約制。あとは指定された枠での自由通塾となります。

長い人生を、歩み続けるために。


『必要な時に、必要なだけ』出入りしていく場…
『パーソナル支援塾』として、利用しやすいよう、今後も塾を変えていきます。

関連記事
公立看護学校は現役が有利 ~社会人は「新課程の数学」が必要~
准看・看護学校等受験対策個別支援~岐阜県内在住・ひとり親の方~
弥冨看護通信制2026年度募集要項 ~推薦入試は今年も書類選考のみ~
准看の入試問題 ~出題範囲は高校入試程度まで~
岐阜市医師会准看護学校 進学・就職状況更新
塾 営業曜日・時間変更のお知らせ
4月から新年度 ~不登校の方へ~
Share to Facebook To tweet