縁塾へ ~NPOの先輩から学ぶ~

星野 健

2018年05月27日 00:01


 ~時間を見計らって~

先週行く予定だったイベントが、急用で行けなくなった。
そのため、その主催をしていたNPOの方に会いに、急遽会いに行くことにした。
ハトブキ山カフェ 月・火・金・土の10時~17時営業。タイミングが合わないと行けない。
https://hmcafe.shopinfo.jp/

着いた。
建築事務所の横にカフェが。
見つけるのに時間がかかった。
ランチメニューを注文。

重ね煮の匂い。
自分も作るので分かる。
前菜のスープは、重ね煮から出たものだろう。
そして、カレーも重ね煮をベースに作っている。私と同じ作り方だ。

食べ終わり、オリジナルコーヒーをいただく。
苦味がなく酸味はほとんどない。
程よいブレンドで、濃さが特徴。
後味が良く、気に入った。

そして本題。
NPO法人「縁塾」の資料がないかを聞く。
https://hmcafe.shopinfo.jp/pages/534482/page_201606300829
事務局の方がおいでになり、名刺交換。資料をいただく。

資料を観ながら、話をする。
とても感じのいい方だ。
若くからNPO事務局専属として働ける時代。
教えてもらうことばかりだった。これからも学んでいきたい。

唯一、私の方からアドバイスできたのは、
クラウドファンデイングについてのみ。
もうすぐ始まるそうなので、情報拡散に貢献したい。
目標達成をし、イベントがさらに周知することを願いたい。

また「カフェスペースをつくる」良さを感じた。
いつの日か私の塾も改装し、違うスタイルで交流の場も作りたい。
その時に向けて、作れるレシピを増やす、自家菜園づくりも…
観に行くことはやはり、大きな刺激となる。行ってよかった。

関連記事
パラレルキャリアを身に付けて…
オードリー・タン氏 オンライン授業 ~日本の中高生対象~
積極的不登校② ~「在宅」という選択~
積極的不登校① ~一斉休校で状況が変わる~
新規入塾生募集④ ~次のステージで輝くために~
心の傷を癒すということ
『ニュータイプの時代』を読む ~読んだ内容を実現するために…~
Share to Facebook To tweet