入試科目の削減➀ ~各務原准看護学校~
~可茂准看護学校との併願も~
塾生からの受験相談。
「数学」「社会」の勉強はしない…とのこと。
その理由を聞くと、入試科目が減ったという。
その方は、各務原准看護学校をメインに考えている。
HPで確認すると、確かに入試科目は変更された。
http://www.kakamigahara.gifu.med.or.jp/jyunkan/guide.html
国語40分 小論文30分 面接となった。
前年度の可茂准看護学校と同じ入試となった。
今までは、入試科目が同じ羽島准看護学校との併願が多かった。
その羽島准看護学校は、前年度から入試を変えた。
推薦入試で50%以内の合格者を出すようになった。
http://www.hasima-city.gifu.med.or.jp/gakkou/guide
また、羽島准看護学校は前年度より、
「自己推薦」での推薦入試も受けられるようになった。
つまり、同じ学校で『2度の受験チャンス』があることになった。
前半の推薦入試が終わるまでは、他校の併願を考える必要はない。
こうなると、一般入試での併願先に変化が出るだろう。
各務原准看護学校との併願は、可茂准看護学校がメインとなる。
また、岐阜准看護学校がメインの方も、一次試験との併願が可能になる。
岐阜准合格発表後に、各務原准看合格手続きを取ることも出来る。