東濃看護を軸に受験計画
~塾での受験相談が続く~
塾での第二看護受験相談。
第一志望は東濃看護に決めた方だ。
試験は1月。第二志望の名古屋市医師会は2月。
東濃看護の合否が発表後に名古屋市医師会の入試がある。
ただし名古屋市医師会の出願が、1月15日に締め切り。
さしあたり、出願だけはしておかなければならない。
東濃看護に合格していれば、受験終了。
不合格の場合、名古屋市医師会の受験となる。
受験の流れとしてはいい。
第一志望の結果を見てからの第二志望受験。
さらに、受験科目は減る。
逆の場合が困る。特に学校納入金の問題が出てくる。
かと言って、最初から「二次募集」をあてにするのも危険だ。
東濃看護のHPに書かれているように2次募集は実施されないこともある。
http://tono-seibu.org/to-no-n.c/examination/examination.html
受験計画は慎重にしないと、取り返しがつないことにもなる。