准看入試対策 食塩水の問題
~海の水も、食塩水?~
准看入試対策で、食塩水の問題。
就職でも、看護でも問われやすい。
単純なものは、就職試験の口頭試問で使われることもある。
「6%の食塩水200gに、食塩は何g含まれるか。」
筆記試験の場合は、方程式が使える。
公式に代入して、xを求めればよい。
しかし、口頭で聞かれると、方程式は使いにくい。
小学校の(元になる量)×(割合)で求めたい。
筆記試験で問われる『3つの量についての出題』
速さ・時間・距離
濃度
仕事算…
小学校で習った知識は、意外な時に試されるのである。
もちろん、看護入試の場合は中学校の方程式で解けばよい。
教科書の例題にあるように、表にして数を整理し、
求めたいものを変数にして、確実に処理をしたい。