第2回 第二看護進学対策講座 ~岐阜准にて~
~土曜に講座開催~
第二回 第二看護数学進学対策講座を岐阜准にて行う。
県衛生公募対策。
現役高校生は履修、22歳以上は未履修の内容の授業。
特に頻出である数A図形・整数問題に時間をかける。
現在も岐阜准は実習中。
大変な状況での授業参加。
そして意欲的な受講。
いつも以上に頭が下がる思いになる。
岐阜准の学生は、他の県内准看護学校と比べ、
第二看護進学意欲が高い。
http://www.city.gifu.med.or.jp/kango/work/step.html
准看護師として働きながら、第二看護学校で学ぶ方の比率も高い。
県衛生に進学する方は全日制なので、
学びに集中することになる。
准看の2年に加え、さらに2年間、厳しい生活が続くのである。
先輩方はその厳しさを自ら選択肢し、やり遂げ、看護師として活躍している。