新設校受験へ ~年内に1校決める~
~新設校はねらい目~
塾での看護受験指導。
新設の看護学科を受験する。
提出書類を確認し、
その文章の添削をした。
既存校はAO・推薦入試ともに終了し、結果も出ている。
それに対し、許認可が遅れた新設校は、
今が前半入試の出願期間だ。
年内に1校合格し、浪人を避けるチャンスはある。
これは、社会人だけではない。
高校生でAO・推薦入試で不合格だった場合も、
このチャンスを生かすことができる。
出願期間は残り少ないが、チャレンジする価値はある。
そのうえで、本命の一般受験へ。
確かに一般入試のみで臨むことも、選択肢としてはいい。
複数校受験をすれば、浪人は避けられる可能性は上がる。
入試方法も同じなので、無駄な学びを避けられる。
しかしもし、その入試に対する新たな負担が少ないのならば、
「一般入試のみ」にこだわる必要も、ないだろう。
今一度、新設校入試は考えておきたい。