明日 名古屋市医師会第二看護一般入試
~合格を目指して~
明日、名古屋市医師会第二看護一般入試があります。
塾生、准看護学生も受験します。
教科は国語のみ。面接もあります。
これにて今年度第二看護一般入試は終了となります。
推薦入試で「第一希望」の方の多くが決まる学校だと思います。
今回受験される方は、併願の方も多いと感じています。ですので
受験者数が多かったとしても、不安になる必要はありません。
それよりも、「不安により力を出し切れない」ことを防ぎたいところです。
また「41歳未満の女子」という受験資格があります。
該当しない方は他校と違い、受験することができません。
発表は1月31日。
一教科入試なので発表までの期間が短いようです。
結果報告、楽しみにしています。
この後は「2次募集があるか否か」となります。
「2次募集があるかどうか」については、
合格発表の日に発表されることもあります。
過去に2次募集があった学校の発表日をまとめておきます。
八事看護 1月23日
http://www.yagotonc.jp/
大垣看護 1月26日
http://www.ogaki.gifu.med.or.jp/content/kansen.hp/newpage1.html
東濃看護(1月30日発表)の場合、
2次募集がある場合の日程も決まっています。
http://tono-seibu.org/to-no-n.c/examination.html
もし不合格の場合、
1月末までには「2次募集があるかどうか」
の確認をしておくとよいでしょう。
また「再度受験が可能かどうか」も、確認してください。