明日 名古屋市医師会第二看護一般入試

星野 健

2017年01月21日 00:01


 ~合格を目指して~

明日、名古屋市医師会第二看護一般入試があります。
塾生、准看護学生も受験します。
教科は国語のみ。面接もあります。
これにて今年度第二看護一般入試は終了となります。

推薦入試で「第一希望」の方の多くが決まる学校だと思います。
今回受験される方は、併願の方も多いと感じています。ですので
受験者数が多かったとしても、不安になる必要はありません。
それよりも、「不安により力を出し切れない」ことを防ぎたいところです。

また「41歳未満の女子」という受験資格があります。
該当しない方は他校と違い、受験することができません。

発表は1月31日。
一教科入試なので発表までの期間が短いようです。
結果報告、楽しみにしています。

この後は「2次募集があるか否か」となります。
「2次募集があるかどうか」については、
合格発表の日に発表されることもあります。
過去に2次募集があった学校の発表日をまとめておきます。

八事看護 1月23日
http://www.yagotonc.jp/
大垣看護 1月26日
http://www.ogaki.gifu.med.or.jp/content/kansen.hp/newpage1.html

東濃看護(1月30日発表)の場合、2次募集がある場合の日程も決まっています。
http://tono-seibu.org/to-no-n.c/examination.html

もし不合格の場合、
1月末までには「2次募集があるかどうか」
の確認をしておくとよいでしょう。
また「再度受験が可能かどうか」も、確認してください。

関連記事
公立看護学校は現役が有利 ~社会人は「新課程の数学」が必要~
岐阜県立衛生専門学校 令和7年度も国家試験合格率100%
准看・看護学校等受験対策個別支援~岐阜県内在住・ひとり親の方~
弥冨看護通信制2026年度募集要項 ~推薦入試は今年も書類選考のみ~
准看の入試問題 ~出題範囲は高校入試程度まで~
岐阜市医師会准看護学校 進学・就職状況更新
キャリアを引き継ぎ、いつでも正規職に ~看護師の魅力~
Share to Facebook To tweet