【2月20日追記】 第106回看護師国家試験 ~教えた方も多数受験へ~

星野 健

2017年02月19日 00:01


 ~いよいよ看護師へ~

本日 第106回看護師国家試験が行われます。

看護を学び始めて、
短大、レギュラーコースで3年の方。
大学、准看+県衛生二看で4年の方。
准看+第二看護定時制で5年の方。

私が教えた方々が、今年は同時に多数受験します。
かげさんのまとめ、サラッと見ておくだけでも
参考になるかもしれません。


解答速報の配信サービスも。
https://www.kango-roo.com/kokushi/kaitou
すぐに出来を確認。
安心して結果が待てる方もできるでしょう。
便利な時代になりました。

東海地方は1会場。この数年ずっと
愛知学院大・日進キャンパスでの受験となっています。
とても多くの方が集まることになります。
何号館が受験会場か、よく確かめてください。

試験が終わると、ようやく一息つけますね。
就職・進学までの休息が待っています。
全力で向かう国試の1日、頑張って下さいね。





これは…合格点が下がりそうですね。

関連記事
公立看護学校は現役が有利 ~社会人は「新課程の数学」が必要~
岐阜県立衛生専門学校 令和7年度も国家試験合格率100%
准看・看護学校等受験対策個別支援~岐阜県内在住・ひとり親の方~
弥冨看護通信制2026年度募集要項 ~推薦入試は今年も書類選考のみ~
准看の入試問題 ~出題範囲は高校入試程度まで~
岐阜市医師会准看護学校 進学・就職状況更新
キャリアを引き継ぎ、いつでも正規職に ~看護師の魅力~
Share to Facebook To tweet