2017年03月04日 00:01
「今は国の外からの支配より、国の内にある支配から国や国民を守ることの方が大切」
— 星野 健 (@JUKUHOSHINO) 2017年3月2日
同感。
これほどの「危機」を感じたことは、今までにない。 https://t.co/o7tRE75CW6
初めて中学3年生の担任をした時のことを思い出す。
— 星野 健 (@JUKUHOSHINO) 2017年2月4日
丁度、今の時期、クラスが割れた。
「進路が早く決まった者」と「これから受験の者」との感情的な対立だ。
早く決まった者で集まった。
「自分たちで何かできることを」と。
自主的な朝学習が始まった。そして共感した人だけ、朝、集まった。→ https://t.co/vMgaNsClzH
@JUKUHOSHINO →最初は、早く決まった人だけの集まりだった。互いに、学力の維持をしようと教えあっていた。やがて、彼らに勉強を教えてもらいたい友達、面接指導を受けたい友達が、朝早く来るようになった。やがて、大部分の生徒が参加し、それぞれの時間を楽しみ、別れを惜しむように。
— 星野 健 (@JUKUHOSHINO) 2017年2月4日