出願書類の準備 ~社会人入試に向けて~
~揃えるのに時間が…~
弥富看護など、第二看護通信制入試が始まっています。
一般入試に向けて、書類を揃えている方もおいででしょう。
また、AO・社会人入試に向けても準備が始まっています。
この書類を揃えるのに、時間がかかるのです。
まずは通信制第二看護の場合。
書類で集めにくいのが「就業証明書」
「勤務先が廃院などで上記の証明書が発行できない場合」
があるのです。その場合、早めに学校に連絡してください。
他校では、提出する証明書の「間違い」が多いようです。
たとえば、卒業してからの期間によって、
卒業5年未満の場合「成績証明書」
5年以上の場合は「単位取得証明書」
のように、提出する証明が違ってくるのです。
在籍した学校の証明書を取るのに時間がかかる場合もあります。
特に、遠くの学校のものを取り寄せる場合、
郵送となるので時間がかかります。
卒業した学校の学校名が変わっていて、慌てた方もいました。
また、お盆前後は学校事務が行われていない場合もあります。
8月下旬出願締め切りの場合、早めに準備しないと、
書類がそろわない事態になる場合もあるのです。
今のうちならまだ間に合います。7月中に書類を意識して下さい。