ようやく資料完成 ~28日 岐阜県下進学課程入試対策ミニ講義~
~岐阜市医師会看護学校にて~
今週は資料作りに忙しい。
高校での「看護師にチャレンジ」の講座
看護学校での「岐阜県下進学課程入試対策ミニ講義」
どのように伝えるのかを、毎年のように考えなおす。
いよいよ今週金曜日に迫ったミニ講義。
持ち時間は質問含めて30分。
今年の最大のテーマは「受験環境の変化」
それに対しての、対策となる。
まずは、受験環境の変化の理由を語らないといけない。
その根拠を示すことした。
そして、対象となる学校について。
試験の傾向と対策を話す。
最後に自分をみつめること。
テーマは「リスク・マネージメント」
塾で、看護学校で受験指導をして感じていることを
具体的に話すことにした。
資料も去年の流れを一新することに。
「環境」「対象」「自分」
の流れで話すのに合わせて、変えた。
午前・午後の2回、同じ内容で話をする。
午前中は、県衛生の説明会と時間が重なる。
「県衛生志望の方が少ない」と仮定して、その部分は短く話す。
差し替えて、定時制併願について話をしたい。
午後は、県衛生との併願について話をしていく。
資料はできた。
次はどのように伝えるのか、
掲示はつくるのか…細かい部分を詰めていく。
いよいよあさって。時間は迫ってきた。
http://www.ekiten.jp/shop_1441812/