2017年09月02日 00:01
「学校が嫌で家が逃げ場になる子」と「家が嫌で学校が逃げ場になる子」と「学校も家も嫌で町を徘徊する子」のことを考えて、すべての人にもう一つ、二つ、安全な逃げ場がほしいと思う8月31日。#ss954
— 木村草太 (@SotaKimura) 2017年8月31日
このコメントはかなり意味深い。子どもの心の発達にとって大切な環境は、身近な人たちの態度(目に見える見えないにかかわらず)が大きく振れないこと。どんな理由があろうと、褒めることも叱ることも、過ぎない安定性が大切。この安定に囲まれた時間を過ごすことで、子どもの「基本的安心感」は育つ。 https://t.co/DYekKxiVJO
— 長谷川博一 (@hanycafe) 2017年8月31日
本当に子どもたちを守りたいなら、「死なないで」ではなく、「子どもたちを(これ以上)追いつめないで」と言うべきだと思う。 https://t.co/WhGmYKHHfd
— 津田 明彦 (@akihiko_tsuda) 2017年9月1日