第二看護入試対策・最終回 ~岐阜市医師会准看護学校~

星野 健

2017年11月05日 00:01


 ~あとは自力、または通塾で~

昨日、岐阜市医師会准看護学校にて受験対策数学講座の最終回を行いました。
今回は岐阜県衛生公募入試模擬試験の解説からスタート。
そして、岐阜市医師会看護学校一般入試向け最終チェック。
基礎基本を徹底し、ミスのない答案づくりを目指しました。

今年度の受験対策は9月からのスタート。
実習中からのスタートは初めてのパターンでした、
志望校別での演習で、それぞれが力をつけることができました。

一般入試までは、2ヶ月以上あります。
まだまだたっぶり学習時間もあります。
基礎力を元に、さらに力を伸ばしてほしい。
岐阜准の学生さんで、塾に通いたい方は塾生料金で通えます。


夏の県内第二看護受験ミニ講座で話をした通り、
今年は受験環境に大きな変化があります。
http://nyoki.mino-ch.com/e40225.html
これからの受験勉強でも、またまだ間にあいます。

岐阜市医師会以外の准看学校では、実習中かもしれません。
実習終了次第、入試へ取り組むことになると思います。
岐阜准と同様の勉強をしたい方は、塾でも受け付けています。


関連記事
公立看護学校は現役が有利 ~社会人は「新課程の数学」が必要~
岐阜県立衛生専門学校 令和7年度も国家試験合格率100%
准看・看護学校等受験対策個別支援~岐阜県内在住・ひとり親の方~
弥冨看護通信制2026年度募集要項 ~推薦入試は今年も書類選考のみ~
准看の入試問題 ~出題範囲は高校入試程度まで~
岐阜市医師会准看護学校 進学・就職状況更新
キャリアを引き継ぎ、いつでも正規職に ~看護師の魅力~
Share to Facebook To tweet