医療事務から准看護師を目指して
~塾・卒業生の紹介で~
現在、医療事務をされている方の入塾相談。
今後も合格するまで仕事は続けるとのこと。
現在の勤務先での准看護師さんの中に、私の塾の卒業生が所属。
塾を紹介していただけたとのこと。ありがたい。
入試まではあと2ヶ月弱。
学習に充てられる時間は、限られている。
週2回ペースで通塾し、私も全力を尽くす。
2校受験のうち1校は教科数も多い。
最初の教材で
「広く・浅く」
勉強の感覚を取り戻していく。
そして、苦手な部分を把握する。
どの程度まで勉強が間に合うのか…
特に数学は差がつきやすい。
精度を上げる時間も少ない。
やれるところまでやるしかない状況。
もし今年度不合格の場合、
来年度は本格的に受験勉強をするという。
一年前倒しで入試を経験するだけでも、十分価値はある。
合格すれば「しめたものだ」と思えば、受験での緊張感は和らぐだろう。
過去にも多くの方がこの
「チャレンジ受験」をされてきた。
合格・不合格はその時の受験環境に大きく影響を受ける。
ただ、受験をしなければ合格通知が届くことはない。やってみる価値は十分ある。