遠方から… ~岐阜准へ~
~努力あるのみ~
昨日、岐阜市医師会准看護学校の図書館で話をした生徒がいる。
その生徒は遠方から毎日、岐阜准に通っている。
准看護学校が近隣県で減る中、
他県から岐阜まで通う学生も少なくない。
同じく昨日、初めて塾に来られた方がいる。
電車が遅れていたため、昨日は家から塾まで2時間以上かかったという。
岐阜准を志望しているので、合格したら時間をかけて毎日通うことになる。
それだけ、岐阜准に魅力を感じているのだろう。
「岐阜准」志望の理由は、誰に聞いてもほぼ同じだ。
➀受験科目が国・数2科目で少ない事。
➁系列の岐阜看護学校へ進学し、5年かけて、じっくりと看護資格を取れること。
③2クラス別コースで、通いやすい方を選べること。
他校との違いはここにある。
准看から第二看護学校への学びも、
岐阜では選択肢として定着している。
遠方からのチャレンジ…
是非、成功させてほしい。