合格報告に ~次は看護師を目指して~

星野 健

2017年12月21日 00:01


 ~まだまだ勉強は続く~

昨日、岐阜市医師会准看護学校2年生が塾へ。
第二看護合格お礼に、わざわざ来てくれた。
2名とも、塾でも教えたことのある方だ。
それぞれ別の学校へ進学するが、看護師を目指して頑張ってほしい。

岐阜准は第二看護進学に力を入れている。
系列の岐阜看護学校への内部進学する方もいる。
また、他の学校へ推薦・公募入試で進学する方もいる。
9月から受験サポート授業もあり、進学する雰囲気が学校にある。

情報公開が進んでいる学校なので、
進学状況も公開されている。
http://www.city.gifu.med.or.jp/kango/work/step.html
50%程度の進学率があり、多い年は70%近くの進学率となる。

他准看より実習も早く終わるのも特徴だ。
そのため公募・推薦入試での対策も、学校だけでなく自分でもできる。
進学のための状況が揃っているのである。
お礼に来た2人も、いい環境に居たことで早めの進学を決めることができた。

岐阜准は3月に2次試験を実施している。
第一看護・短大・大学を第一志望の方も、
岐阜市医師会准看護学校を「次の志望校」としている人もいる。
『浪人して看護師への道』へ進まなくても、准看⇒第二看護という道もある。

関連記事
公立看護学校は現役が有利 ~社会人は「新課程の数学」が必要~
岐阜県立衛生専門学校 令和7年度も国家試験合格率100%
准看・看護学校等受験対策個別支援~岐阜県内在住・ひとり親の方~
弥冨看護通信制2026年度募集要項 ~推薦入試は今年も書類選考のみ~
准看の入試問題 ~出題範囲は高校入試程度まで~
岐阜市医師会准看護学校 進学・就職状況更新
キャリアを引き継ぎ、いつでも正規職に ~看護師の魅力~
Share to Facebook To tweet