塾・ほしの 塾長のつぶやき
本日 羽島市医師会准看護学校一般入試
星野 健
2016年01月31日 00:01
~岐阜・西濃地区では最難関の入試~
本日 羽島市医師会准看護学校一般入試。
午後13時30分から17時の間に、
国語・数学・社会・作文・面接と、盛りだくさんの入試。
塾生も1名、挑戦します。
高倍率で合格者が絞られ、少人数指導のため、毎年のように全国准看護模擬試験の結果が優秀。
http://www.hasima-city.gifu.med.or.jp/gakkou/
また、週の初めに「授業」週末は「実習」
というスタイルで、学生生活を送ることになります。
募集人数は32名。推薦は20%以内のため、一般入試の募集人数は26名以上。
http://www.hasima-city.gifu.med.or.jp/files/9214/3805/1400/h28_bosyuyoko_new.pdf
受験人数も、気にかかるところです。大垣准看・2次募集からすると、例年より受験生は減る予想。
しかし、受験人数が多ければ、難しい問題にまで果敢に挑戦することも必要に。
合格発表は2月10日。岐阜市医師会・1次入試の後となります。
また、各務原市医師会入試の前日にもなります。
ですので、羽島市医師会准看護学校が第一志望で合格した受験生は、
併願出願の場合、「各務原市医師会准看護学校の受験をしない」ことが、「当然」となるのです。
また不合格となった場合でも、入試教科が全く同じである
大垣准看護学校2次募集の出願に、間に合います。
http://nyoki.mino-ch.com/e28257.html
まだまだチャンスは続きます。あきらめずに頑張りましょう。
関連記事
公立看護学校は現役が有利 ~社会人は「新課程の数学」が必要~
岐阜県立衛生専門学校 令和7年度も国家試験合格率100%
准看・看護学校等受験対策個別支援~岐阜県内在住・ひとり親の方~
弥冨看護通信制2026年度募集要項 ~推薦入試は今年も書類選考のみ~
准看の入試問題 ~出題範囲は高校入試程度まで~
岐阜市医師会准看護学校 進学・就職状況更新
キャリアを引き継ぎ、いつでも正規職に ~看護師の魅力~
Share to Facebook
To tweet