塾にて 今後の看護受験相談
~思うように、いかないこともある~
看護受験・第一志望に不合格だった方との懇談。
不合格時の混乱は収まり、ようやく前向きに。
受験には、運があります。
たまたま、倍率が高いとき。
たまたま、体調が悪いとき。
たまたま、出題傾向が変わったとき…
中には「そればかり」に、当たってしまう人も、いるのです。
これは、社会人に限ったことではありません。
現役高校生でも、公立看護学校へのこだわりから、
まだ進路が決まっていない方も、いるでしょう。
まだまだ、今年度入試は続いています。
切り替えが大事です。ただ、前半戦と違い
進路が確保できていない方の後半戦は、
「戦略」が必要です。
大学・短大・専門・准看護…どの時期に、どこを受験するのか。
それぞれの受験科目・内容に対応し、
「ベストミックス」を考える時期です。
粘り強く、最後まであきらめず、看護師への道を歩み始めましょう。