一年前倒しの受験 ~今からの勉強で、准看護学校にチャレンジ~

星野 健

2016年02月06日 00:01

 
~チャンスは続いている~

塾での看護進学相談。塾の卒業生からの紹介でありがたい。
来年度、公立看護学校を受験するため、
今から塾に通いたいとのこと。
だめならば、准看護学校2次試験を受けて、できれば来年に進路を決めたい。と

しかし、英語・数学とも苦手とのこと。
受験勉強をすることで、合格できるとは限らない。
そこで、発想を変えてみた。家族の協力が得られれば、
「今年、お試しで受験してみては?」と。

准看護学校から第二看護学校へ進学すれば、
最短で4年。ゆっくりで5年。卒業時にお子さんの保育園卒業と同時期になる。
来年以降「合格の保証はない」看護受験を繰り返すより、
チャンスがあるときに、飛びついてみることも必要。

思い出してみれば、去年も同じ状況の人が。
http://nyoki.mino-ch.com/e23239.html
次の年に受ける予定を「お試しで受験」して合格。
10日間の取り組みで、現在、准看護学校1年生となっている。

今年の受験は3月6日。
まだまだ時間は十分にある。
やるだけのことをやってみる。
どうせ「ダメモト」なんだから、気軽に受験することもアリかと。


関連記事
公立看護学校は現役が有利 ~社会人は「新課程の数学」が必要~
准看・看護学校等受験対策個別支援~岐阜県内在住・ひとり親の方~
弥冨看護通信制2026年度募集要項 ~推薦入試は今年も書類選考のみ~
准看の入試問題 ~出題範囲は高校入試程度まで~
岐阜市医師会准看護学校 進学・就職状況更新
塾 営業曜日・時間変更のお知らせ
4月から新年度 ~不登校の方へ~
Share to Facebook To tweet