3月2日 ラストの変更日に向けて ~岐阜県公立高校入試~
~動かしにくい状況 でも決断を~
29日現在の志願者状況が、HPで公開されています。
http://www.pref.gifu.lg.jp/kyoiku/gakko-kyoiku/gakko-nyushi/17782/index.data/URL_ichiran.pdf
変更3日目の結果
数 前日との比較
岐阜
444 -3
岐阜北
413 -7
長良
444 +15
岐山
普368 -19
理 64 -9
加納 普
389 -12
各務原西
338 -3
計 -38
変化は大きく出ています。
今日の私のブログの視点を確認してみましょう。
http://nyoki.mino-ch.com/e28785.html
視点①高専合格者が減った影響はあったようです(加納・岐山理数の減り方)。
②岐山長良への動き、活発にあったと考えられます。
③の県岐商の志願者合計数は、まだ総定員より-7。最終日のポイントとなります。
変更日最終日は、
①学校内での志望学科の入れ替え(例 岐山 普通理数へ)
②岐阜岐阜北 岐山長良 岐阜北岐山・理数 岐南工岐阜工 など近距離志願者数格差の解消
③「どうしても公立」という志向で、普通科から県岐商への流れ。
に絞った動きとなるでしょう。距離はありますが、加納岐山・理数もあるかどうか注目しています。
以上の点が中心となりますが、変更の相談がある方は、
早めに学校に連絡しましょう。
明日、高校は卒業式で変更できない日となっています。
中学での「最後の進路変更相談日」ともなるのです。