明日 岐阜県公立高校入試 

星野 健

2016年03月08日 00:01

 
 ~ベストを尽くせ~

卒業式も終わり、明日、岐阜県公立高校入試となります。
塾生も挑戦します。
今年度の岐阜学区は、定員オーバーのところも多く、
例年よりも厳しさを感じます。

スタートの国語が大事です。うまくいくと、気持ちも楽になります。うまく行かなかった時でも、
動揺せず、ミスを引きずらないことも大切。たとえ前半の国語・理科でミスをしたとしても、
次の英語・数学で…と気持ちの切り替えが大事になります。
入試は総合力なので、最後まであきらめないことで制することもできるでしょう。

「同じような学力の受験生が集まる」のが、高校受験の特徴。
調査書の内容が優れている人は
「ミスのないよう」守りを固めます。
ローリスクで、入試を乗り切っていきましょう。

それに対し、得点力で勝負する人は
「ミスがあっても、すべての問題を解く」
勢いが必要となります。特に倍率が高い学校は、ハイリスク・ハイリターンを狙うしかありません。
周りと同じような点数だと、調査書の勝負になり「負け」の可能性が高まります。

定員割れをしている科でも、油断できません。定員割れでも「不合格」となった場合も、あります。
また、自分の受験する科が定員割れでも、第二・第三希望の方の結果が良ければ、
そちらの方が合格、自分が不合格というケースもあります。特に学校全体の定員(総定員)を
上回る受験生がいれば、要注意です。

インフルエンザも流行っています。
体調もできる限りいい状態で、明日を迎えられるようにしていきましょう。
万一体調が悪くても、受験できる状況なら学校側も配慮があります。
当日、受験校に行ってから判断することも大切です。

また、私立高校入学予定の方は、ほとんどの学校が
明日登校日なので、忘れないようにしてください。
春休みの課題が、たくさん出されると思います。
しっかりやっておかないと、課題テストから大変なことになるので注意しましょう。


関連記事
公立看護学校は現役が有利 ~社会人は「新課程の数学」が必要~
准看・看護学校等受験対策個別支援~岐阜県内在住・ひとり親の方~
弥冨看護通信制2026年度募集要項 ~推薦入試は今年も書類選考のみ~
准看の入試問題 ~出題範囲は高校入試程度まで~
岐阜市医師会准看護学校 進学・就職状況更新
塾 営業曜日・時間変更のお知らせ
4月から新年度 ~不登校の方へ~
Share to Facebook To tweet