塾・看護奨学生 2人目の面接
~次回、「再び予約」で決定~
本日、塾・看護奨学生の2人目の面接。
お子様と一緒に通塾されました。
前年度の看護奨学生さんからの紹介で、塾は知ったとのこと。
この方も、准看護学校を目指されるようだ。
看護で学ぶ、国語の漢字を見ていただく。
漢字には抵抗感はないとのこと。
また、准看護学校での学びについての質問が続く。
実に意欲的でいい。
次は、費用面での話。
初期費用は岐阜県在住なので、70万円の貸付制度ができる見通しがあること。
また、自治体から最高月額10万円の就学給付金があることの説明。
さらに、看護助手として働きながら病院奨学金を得ている方の話をしました。
何とかなりそうな状況と感じられた様子で、明るい見通しとなりました。
こちらから提示した条件もOK。一度、ご本人さんが考えをまとめられてから、
次回予約をしていただければ「確定」ということに。
今回は一旦「ここまで」としました。
現在、塾ではシングルマザー塾・看護奨学生の面接を実施中。
条件・面接予約は、下のボタンから。